豊陣@小田原栢山に釜飯を食べに行ってみた

| コメントなし

足柄の実家に親戚が集まると、5才以下の小さな子供もたくさん集まることになります。そんな中、親戚一同でファミレスに行ったりしたら、子供がぐずりだして大変なことに。。。そんなときに重宝させていただいているのが、小田原市栢山にある釜飯や、豊陣。ここは、僕が小さいころからやっているかなり年期に入った釜飯屋。久々に親戚と行きました。

外観
建物は古いけど、かなり綺麗にしています。座敷部屋もあって、子供が少々ぐずっても無問題。

店内
基本的には釜飯セットがおすすめですねー。他にもうどんや、定食もあります。この時は釜飯定食の「竹」を注文しました。

お品書き
セットには鳥釜飯がついてきます。炊き立ての釜飯は、やさしい、懐かしい味。釜飯ってあまり食べることはないけど、たまに食べるとかなりうまい。天ぷらも、いたってシンプルだけど、衣がさくさくでうまし。

釜飯セット

釜飯
男の若い人だとちょっとボリュームが足りないかもしれなけど、子連れにはおすすめ。店員さんもとても親切だしね。法事とかにも重宝しそうです。

熱海ゴルフ倶楽部に行ってみた

| コメントなし

12月23日、師走の忙しさで疲れきった心と体をリフレッシュするために、熱海ゴルフ倶楽部に行ってきました。熱海方面にゴルフをしに行くのは、今回が初めて。熱海は海と山のイメージしかなくて、ゴルフができる場所なんかあったかなーと思ってたけど、案の定、山の斜面を切り開いたようなアップダウンのきついコース。でも、難しいなりにかなり楽しめました。ちなみに、ここは昭和14年に作られた歴史あるコースらしい。

AM7:20、ゴルフ場到着。今まで5つのゴルフ場行ったけど、クラブハウスは間違いなく一番きれいだな。
クラブハウス

内観
練習場は無料で打ち放題なのはいいけど、3打席しかないうえに、距離が短い。まー、しょうがないか。

練習場
相模湾と熱海の街を一望できる景色は最高です♪

景色
AM8:20スタート。肝心のコースは、フェアウェイが狭いうえアップダウンが激しいから、かなり難しい。どのホールもちょっと打ち損じるとOB一直線なので、完全な初心者にはつらいコースかも。いいスコアを出すのは難しいけど、考えようによってはものすごく面白いコースです。

コース1

コース2
お昼はビーフカレーを注文。めっちゃうまいなー。ゴルフ場のカレーは、外れがないな。スキーゲレンデにもこの位のクオリティーがあれば。。。

食事1

食事2

コース3
さ、ラウンドが終わり、熱海ゴルフ倶楽部名物の温泉に入ります♪結構鉄分を多く含んでいるみたい。ゴルフの後の温泉は格別ですなー♨

浴室

さて、熱海ゴルフ倶楽部の良いところ、ちょっとなところ

良いところ
・クラブハウスが最高にきれい
・キャディーさんやフロントの対応が良い
・テクニカルなコースで、練習にはもってこい。
・温泉はそんなに大きくないけど、最高

ちょっとなところ
・距離が短い。パー66。
・9ホールしかないので、INとOUTで同じコースを回ることになる(ただし、ティーは違う。)
・フェアウェイが狭い
・熱海駅からの道が分かりづらい

ちょっとなところもいろいろあるけど、また行きたいなーと思えるゴルフ場でした。冬場のゴルフも天気が良ければ最高です♪

ブルックス大井事業所に行ってみた_その2

| コメント 6 件

この時期の晴れの日は本当に気持ちがいいね。先週は天気が良かったので、大井町にあるブルックス大井事業所に行ってきました。ここはもともと第一生命の敷地だけど、足柄平野が見渡せる高台なだけあって、空気が超気持ちいい。

外観

入口
中の無料休憩所は、コーヒーが飲み放題なのは嬉しいねー。日中、東名高速の大井松田ICを使うときは、ほぼ寄り道しています。勉強の場として使っている大学生も多いみたい。確かにその辺のカフェに行くより安いし、コーヒー飲み放題だしいいかも。今度、自分も勉強道具持っていこうかしら。

店内
ブルックスのコーヒーのラインナップって、こんなにあるのね…。

カフェ
外は芝生の庭があるので、うちのチビも大喜び。同じように遊んでいる家族も数組いました。

庭1

庭2
足柄方面に行かれた方は是非お立ち寄りください♪

神奈川県足柄上郡大井町山田300

秋の夜に御殿場アウトレットに行ってみた

| コメント 2 件

久しぶりの三連休。実家の南足柄に戻ったので、御殿場アウトレットに行ってきました。いつもは朝一から行くんだけど、この日は16時に現地着。夕方から行けば、少しは空いているかなーと思ったけど、全くそんなことはなく、かなり混んでました。アウトレット恐るべし。

敷地内1

敷地内2

敷地内3
最近、アバクロが新しくオープンしたらしい。入場制限中で、店の前には長蛇の列…。見てみたかったけど、ちょっと並ぶ気にはなれなかったなー。

アバクロ
そして、衝動買いで時計を買ってしまいました。Seikoクロノグラフ、1万円也。ソーラーでも電波でもないけど、デザインも良くて、満足満足♪

セイコー看板

セイコー時計
この時期は、御殿場も寒すぎず、夜の散歩にちょうどいいね。じぃじにだっこされて、うちの坊も大はしゃぎ。

子供
夜に来ると、イルミネーションや夜景がきれいだね。あまり知らなかったけど、16時過ぎもおすすめの時間ですな。

夜景
御殿場アウトレットは一時期木更津の影響で人が減った気がしたけど、また盛り返している気がする。歩いているだけで楽しいもんね。次は正月に来ようかなー。

新神戸駅で観音屋のチーズケーキを買ってみた。

| コメント 4 件

最近、忙しくて更新が滞っています…。先週は神戸に出張でした。ちょっとは神戸夜景でも見に行きたいなーと思い、一眼レフを持って行ったものの、時間がなくて全く出番ナシ…。
神戸らしいことが全くできなかったので、せめてと思い、新神戸駅で妻への「おみや」として、観音屋のチーズケーキを買いました。IKKOさんおすすめのチーズケーキらしい。トースターで焼いて食べるチーズケーキです。

c_img_main
トースターで焼くこと5分。いいかんじに上にのっているチーズがとろけてきます。
実際に食べてみると、甘さと、チーズの酸味と、しょっぱさが絶妙です!初めてたべた味だなー。たしかにお土産には喜ばれるかもね。

IMG_1993
さて、来週の三連休こそ、しっかり遊ぶぞ!