鶏白湯ラーメン古寿茂(こすも)@ビナウォークに行ってみた

| コメント 6 件

ビナウォークに買い物に行ったところ、ショッピング中に子供がベビーカーで熟睡。これはチャンス!と思い、子供がいるとなかなか入れないラーメン屋でご飯を食べることにしました。ラーメン屋で二人で食べるのは、かれこれ2年ぶりくらいかな。今回は、ビナウォークのラーメン処の中で入ったことのない、鶏白湯ラーメン古寿茂(こすも)に行ってみました。

外観
一番オーソドックスな670円の鶏白湯ラーメンしょうゆ味を注文。「懐かしい味」シリーズなんてのもあるんだね。この時は味玉サービスつきでした。

メニュー
スープは、パッと見とんこつラーメンみたいだけど、比較的あっさりめです。鶏白湯スープって初めて食べたけど、臭みもまったくないし、なかなかうまい。麺は中太のストレート麺で、のどこしがよく、このスープにぴったりだね。チャーシューも2枚入っていて、柔らかくてうまし。

ラーメン
サイドメニューとしてニンニク餃子(6個)を注文。具の量が若干少なめだけど、味は最高です。

餃子
久々に外で食べるラーメンは、ホントうまいなー。特に妻は久しぶりにゆっくりラーメンが食べられたとご満悦。子供中心の生活になっちゃってるけど、たまにはこういう外食もいいかな。

川崎大師に初詣に行ってきた

| コメント 4 件

1月3日に大学時代の友人と川崎大師に初詣に行くことが、毎年恒例行事になっています。今年も友人宅に朝5時に集合し、行ってきました。ちなみに、自分は3時半起き。。。正月ボケの体にはちょいキツイ。川崎大師に5時50分に到着。今年は、例年以上に寒い気がする。それにまだ真っ暗。

川崎大師1
朝6時にならないと本堂が開かないことを初めて知ったよ。家族の健康を祈願した後、安産祈願を含めたお守り購入。一通りお参りが終わると、辺りも明るくなってきました。

屋台

川崎大師2
この後ジョナサンでモーニングを食べるのが毎年定番のルート。スクランブルエッグセットと、オニオングラタンスープ。冷え切った体に熱々のオニオングラタンスープがしみますな。

IMG_2692-2

オニオングラタン
初詣をすると、少し気が引き締まりますね。今年一年、家族健康でいれますように。

謹賀新年

| コメント 4 件

明けましておめでとうございます。正月は南足柄の実家でゆっくり過ごしています。紅白見て、ニューイヤー駅伝見て、箱根駅伝見て。。。何気ない正月だけど、来年も無事に正月が過ごせるように今年も頑張ります。ちなみに、下の写真は、毎年母が作る干支のぬいぐるみ。

ひつじどし
しかし、元旦にこんなに雪が降るのは珍しいね。次の朝起きると、銀世界。スタッドレスを去年のうちに換えなかったのが悔やまれる。。。

雪
正月早々息子と近所をお散歩。大雄山線に興味津々です。

大雄山線
さすがに暇になってきたので、小田原の西武に初売りに行ってきました。初めて食べた銀だこのクロワッサンたい焼き。最近いろんなテレビで紹介されているね。たしかに、クロワッサンの風味とこしあんが意外とあいます。ザラメも甘くておいしいし。1個210円ってのはちょっと高いけどね。

銀だこ

クロワッサンたい焼き
H.Y.S LIFEは今年も変わらず続けていく予定です。まー、もう少し更新頻度を増やしたいところだけど;
それでは、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2014年の振り返りと、2015年の目標

| コメント 6 件

今年も残りあと僅か。今年最後の更新です(多分)。今年の自分の目標は、以下でした。

1. 肉体改造
2. 語学力(英語)の強化

1は、最初のほうはしっかりランニングで走りこめたけど、忙しくなってからダラけちゃったな。50点。
2は、TOEICの点数は上がったものの、あと一歩目標点まで届かなかったので、70点。

さて、今年1年を振り返ってみます。

2月 大雪が重なり子供が喜ぶ。毎週雪だるまを作って遊ぶ。
5月 子供の初節句。五月人形を並べたり、鯉のぼりを見に行ったり。
8月 子供の一歳の誕生日をお祝いする。
9月 念願の一眼レフカメラを買う。妻が第二子を妊娠する。
10月 神戸・岐阜など、関西方面への出張が増える
11月 そろそろ基礎が出来てきた(と思う)ので、ゴルフスクールを辞める。

こうしてみると、意外と大きなイベントがないな。。。今年も仕事に悩み、苦しんだけど、そんな中、妻と子供の存在は大きな助けになってくれました。来年も無事に年末が迎えられるように、頑張らなければ。

来年も今年と同じ目標で行きます。1年間通して継続していけるように頑張ります。

それでは、良いお年を!

スパゲティ食堂ドナ海老名店@ビナウォークに行ってみた

| コメントなし

今年最後の買い出しにビナウォークに繰り出したものの、年越しを控えた家族客で大混雑。一通り買い物したらおなかも空いたので、昼食を食べにスパゲッティ食堂ドナに行きました。ドナは、我が家がビナウォークで一番良くいく飲食店。ここの生パスタがめっちゃ美味しいんだよねー。Lサイズを注文しても値段が一緒なのが嬉しい。まー、ほとんど一皿1000円以上するから、たまにしかいけないけど。

IMG_2514
ビナウォークの1階にあります。店内はそんなに広くないけど、オレンジを基調とした暖かい雰囲気が好きです。

外観

店内
妻がいつも注文するペスカトーレ。魚介の香りがして美味しいなー。これに、テーブルに置いてあるガーリックオイルをたっぷりかけるとさらにウマし。

IMG_2523
自分が頼んだモッツアレラチーズとトマトのジェノベーゼ。フレッシュトマトとチーズが良く合います。ただ、欲を言うならもっと具が多いほうが良かったかな。

モッツアレラチーズとトマトのジェノベーゼ
これで今年の外食は食べ納めです。明日は大晦日。紅白見ながらゆっくり過ごします。