TOEICの目標点数クリア!

| コメント 6 件

先日受けたTOEICの結果が発表されました。

結果、目標スコア+85点で目標達成!前回から100点以上スコアが上がったし、久々に集中して勉強した甲斐があったなー。

でも問題は、TOEICの点数は上がったけど、自分の英語力がそんなに上がっている気がしないんだよね・・・。去年、カフェで受けるマンツーマン英会話「teacher-student」を1年間受けていたんだけど、その時のほうが明らかにコミュニケーション力はついた気がするしなー。コスパが悪くて、結局辞めたけど。

なにかいい実用的な英語の勉強法はないかしら?格安のオンライン英会話でも始めようかなー。

個サル@厚木に初めて参加してみた

| コメントなし

GWは子供とのお出かけを含め、楽しく、忙しく過ごしていました。ブログに書きたいことがたくさんあるんだけど、時間が空いたときに徐々に小出しにしていきます。

まずは5連休の初日、5月2日。「個サル」というものに初挑戦してきました。個人フットサルの略で、「どこの誰かもわからない当日集まった方々とチームを組んで、フットサルで汗を流しましょー」という、イベントです。最近は、所属のフットサルチームメンバーの予定が合わないので、かなり運動不足だったんだよね。今回参加した場所は、厚木インドアフットサルクラブ。2時間1000円というのは、趣味としてのコスパとしては許容範囲内かな。

最初は見知らぬ人とフットサルをするのはどうかなーと思ったけど、参加してみると、これがなかなか面白い!みんな楽しく真面目に、でも、怪我をするようなキツいプレスはしない。ガチ度が、非常にちょうどいいです。

やっぱりサッカーでもフットサルでも、ゴールネットを揺らした時は最高の気分です!子育ての合間を縫って、これからもちょくちょく参加しに行こう。

2015_05_02_11_03_44

TOEICを受験してきた

| コメント 4 件

久々の投稿です。

この1か月は子育てもさることながら、ちょっと根を詰めて勉強していました。急遽、TOEICをある点数以上取らなければならない事情が出来たので。おかげで、久しぶりに平日も休日も勉強しまくりました。手ごたえはイマイチだったけど、あとは「人事を尽くして天命を待つ」。結果の発表を楽しみに待っています。

というわけで、ちょっと放置気味になっていたブログの更新をそろそろ再開しようかなーと思います。ゴールデンウィークも近いしね♪4月は陽気もいいので、お出かけしたいなー。

二宮神社@小田原にお宮参りに行ってきた

| コメント 4 件

次男が生まれて1か月が過ぎたので、小田原市にある二宮神社にお宮参りに行くことにしました。今は神社参拝の予約もネット予約なんだね。今日は春の大安の日曜日ってことで、神社では結婚式もやっていました。小雨が降ったりやんだりだけど、桜も咲いていていい季節だね。長男の時は、真夏で干からびそうだったからなー…。

外観

桜
まずは、受付で初穂料をお納めします。巫女さんもとても丁寧に対応してくれて、印象いいですねー。

受付
絵馬はサービスしてくれる。

IMG_3788
羽織も無料で貸し出してくれます。神社につく前から次男は完全に熟睡中;。若干ふてくされてる!?

次男
時間になったら本堂に移動します。本堂までは趣のある渡り廊下で向かいます。

絵馬
本堂の中では玉串を捧げたり、白い紙がついたもさもさした棒(あれ、なんて名前なんだろ・・・?)で、お祓いしたりします。さすがに写真は撮れなかったな。約10分くらいで終了。

次男は最初から最後まで完全に寝ていました。長男のときとは全然違うなー。結構大物かも・・・。とりあえず、次男の初イベントは無事に終了!元気にすくすく育ってくれることを祈ります。

龍華@南足柄市大雄山に行ってみた

| コメントなし

子供が生まれて1か月経ちましたが、いまだに南足柄市の実家にお世話になっています。せっかく実家に帰っているので、地元の友人と飲みに台湾料理屋に行ってきました。場所は、南足柄市にある台湾料理「龍華」。ネットで調べてもあまり情報が出てこなかったから、せっかくなのでアップしておきます。

看板
18時に入ったけど、店内は結構空いているね。ランチタイムは混んでいるのかしら。

店内
まずはスーパードライで乾杯!

ビール
1000円でビールとおかず2品がついてくるお得なビールセットを注文。おかずは、友人とレバニラ炒め・かに玉・餃子・から揚げを注文。さらに300円払えばチャーハンも食べれる。どれも普通に美味しく、値段の割にはボリューム満点!出産で金欠の我が家には嬉し限りっす♪コスパは最高だね。

レバニラ炒め

からあげ

かに玉

チャーハン
帰りは南足柄のローカル線、大雄山線に乗って帰宅。めっちゃ人が少なくて怖いくらい;神奈川で無人駅ってすごいよなー。

IMG_3722
この店は空いているし安いし意外と穴場かも。次も地元で飲み会をするときは利用しようかな。幼稚園から一緒の友人とビール片手に語り合うのもいいものです。