鐙壱番(あぶみいちばん)は、我が家が最もよく行くラーメン屋です。藤沢の長後街道沿いにあります。この日は、私が鐙らぁめん、妻が唐神味噌らぁめんを注文しました。どちらもスープはとろりとして、とっても濃厚。ただゆずの風味が効いているので、最後までさっぱり美味しくと食べることができます。また餃子も味が濃くて、とてもうまし。我が家にとっては五つ星のラーメン店です。
鐙壱番(あぶみいちばん)@藤沢に行ってみた
2012年3月10日 | コメントなし
2012年3月10日 | コメントなし
2012年2月27日 | コメントなし
2012年2月25日 | コメントなし
厚木市にある内田屋食堂に行ってきました。厚木市松枝の交差点、厚木市立病院の近くにあります。246からはすぐだけど、本厚木駅からは徒歩20分くらいかな。駐車場も店の前に数台あります。店内は昔懐かしい定食屋という感じで、天然のレトロな雰囲気。私がモツ煮定食800円と、妻がタンメン550円を注文しました。
噂には聞いていたけど、このモツ煮はかなりうまし!厚木はシロコロのようにホルモン系がおいしいけど、ここのモツ煮も絶品です!大きくて柔らかいモツのうまみが口の中に広がりました。タンメンもシンプルだけど良い味です。ただ、定食屋の割には量がちょっと少なかったかな。レバニラ定食やメンチカツ定食もあるみたいなので、次は違うメニューもチャレンジします。
2012年2月12日 | コメントなし
日曜の夜にラーメンを食べたくなってので、麺や食堂に行ってきました。神奈川県厚木市の中では、本丸亭、ZUND-Bar、厚木屋などが有名ですが、ここも地元では十分有名です。駐車場はお店の隣の高架下に数台分あります。私もいつも駐車場に停めます。店内はレトロな雰囲気で、小さな頃に通った駄菓子屋のような感じ。お勧めは醤油味。懐かしい味です。中華そば680円で、味玉がつくと780円になります。いつも、替え玉100円を頼みますが、2玉食べると逆にお腹いっぱいになりすぎちゃうんだよね。ですので、妻と二人で替え玉一つを食べるようにしています。優しいラーメンを食べたいときにはお勧めですが、強烈なインパクトはないので好みは分かれるかもしれない。
2012年2月12日 | コメントなし
私の実家南足柄市に、TAKERU GRILLというおしゃれな小さなレストランがあります。ここのシェフは富士屋ホテルでシェフをしていたらしい。足柄ではかなり有名な名店です。とても小さな店舗で、外からも目立ちにくいけど、店内はとてもおしゃれ。ランチしか行ったことないけど、夜もバーとして営業しているらしいです。通常ランチは土日でも980円で食べれます。私がいつも注文するのはきのこハンバーグランチ。スープ・パン・サラダもついてとてもうまし。メインのハンバーグはふわふわ、パンもとても香りが良くておいしいです。ただ、男性には少し量が少ないかもしれないので、そんなときは前菜もついたもう少しお高いランチを頼むよいかもしれないです。