妊娠6ヶ月目突入

| コメント 2 件

妻は妊娠6ヶ月目突入中。つわりも完全におさまって、大分動けるようになりました。

今日、妊婦健診で性別を教えてくれました。どうやら男の子みたい。まー、まだはっきりとは分からないけどね。

エコー画像だと、頭蓋骨も両手足も順調に育っている。実際に動いている赤ちゃんを見ると、親になる実感が湧いてくると同時に、なんか落ち着かない気持ちになるなー;

もっともっと、自分がしっかりしないと。。。

現在検討中のハウスメーカー比較

| コメント 2 件

マイホームの購入を3年ほど前から考えているけど、なかなか良い物件が見つからず。今日もハウスメーカーの方と土地の下見に行ってきました。最近行ったハウスメーカーについてまとめておきます。


積水ハウス

http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/the-gravis/

日本のトップハウスメーカー。品質・アフターケア等、一番しっかりしているけど、コストが高い。シャーウッド工法は魅力的で、住宅展示場での印象もGood。価格面で折り合いがつけば最もよいと思うけど、実際問題厳しいかも。


一条工務店
http://www.ichijo.co.jp/lineup/i-cube/index.html

比較的、地味なハウスメーカーだけど結構好きかも。C値やQ値のような密閉性はピカイチ。アレルギー持ちの自分にはとてもありがたい。広告宣伝が少なくてコストを省いているのも好印象。でも担当していただいた営業の方がイマイチだったので、保留中。


城南建設
http://www.jounan-kensetsu.com/products/quad-roof/

ローコストハウスメーカー。建売仲介・注文住宅両方扱っている。本当は建売を見せてもらおうと思って行ったんだけど、屋上付き注文住宅のQUAD ROOFはかなり好印象。コストも建売に毛が生えた程度に安い。ただネットであまりいい噂を聞かないのと、上記大手ハウスメーカーに比べると信頼度が劣る。


なかなか決められないな。なんだかんだ言って、建売に落ち着く可能性も十分あるしね。急いで決めるとろくなことになりそうにないからじっくりと構えることにします。

SONYサービスステーション横浜にカメラメンテナンスに行ってきた

| コメントなし

自分がメインカメラとして使っているSony_NEX5で、真っ白い壁を撮影すると、画面中心に黒い点が写っている事がわかった。レンズを外してみると、CCD上にこびりついた異物の様なものが乗っている。ブロアで思いっきりエアーを吹き付けても全然飛ばない。とはいっても、不器用な自分が見よう見まねでメンテナンスするにはリスクが高すぎる…。なんかいい方法ないかなーと調べてると、横浜桜木町のSONYサービスステーションでセンサークリーニングサービスを行っているらしいので、とりあえず行ってみた。

SONYサービスステーションは桜木町の大通り沿い、ビル1階の小さなフロアにあります。駐車場は二台分あり。

SONYサービスステーション
センサークリーニング費用は1500円で、作業時間は約1時間。その間、桜木町をぷらぷら散歩してみました。ランドマークタワーも久々に来たなー。

ランドマークタワー
1時間後、サービスステーションに戻ってみると、無事にCCDが綺麗になってました。1500円だったら、1年に1回くらいお願いしてもいいかもね。

神奈川県横浜市西区花咲町5丁目137

スノボーセットアップとコメダ珈琲

| コメントなし

今日は神奈川でも久々の大雪で、厚木も窓の外は真っ白。こんな雪景色を見ると猛烈にスノボーに行きたくなります。とりあえず昨年シーズンオフに買ったボード、K2_LifeLikeのセッティングをしてみました。来週はピラタス蓼科に行って、帰りに温泉に寄って…。考えるだけでめっちゃ楽しいな。笹子トンネルどう抜けるかが問題だけど。。。

スノーボードセットアップ
今日は外に出ても寒いだけだから、近所のコメダ珈琲店で読書タイム。至福のひとときですな。

コメダコーヒー
さて、明日からまた仕事を頑張りますか。