謹賀新年

| コメント 4 件

明けましておめでとうございます。正月は南足柄の実家でゆっくり過ごしています。紅白見て、ニューイヤー駅伝見て、箱根駅伝見て。。。何気ない正月だけど、来年も無事に正月が過ごせるように今年も頑張ります。ちなみに、下の写真は、毎年母が作る干支のぬいぐるみ。

ひつじどし
しかし、元旦にこんなに雪が降るのは珍しいね。次の朝起きると、銀世界。スタッドレスを去年のうちに換えなかったのが悔やまれる。。。

雪
正月早々息子と近所をお散歩。大雄山線に興味津々です。

大雄山線
さすがに暇になってきたので、小田原の西武に初売りに行ってきました。初めて食べた銀だこのクロワッサンたい焼き。最近いろんなテレビで紹介されているね。たしかに、クロワッサンの風味とこしあんが意外とあいます。ザラメも甘くておいしいし。1個210円ってのはちょっと高いけどね。

銀だこ

クロワッサンたい焼き
H.Y.S LIFEは今年も変わらず続けていく予定です。まー、もう少し更新頻度を増やしたいところだけど;
それでは、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2014年の振り返りと、2015年の目標

| コメント 6 件

今年も残りあと僅か。今年最後の更新です(多分)。今年の自分の目標は、以下でした。

1. 肉体改造
2. 語学力(英語)の強化

1は、最初のほうはしっかりランニングで走りこめたけど、忙しくなってからダラけちゃったな。50点。
2は、TOEICの点数は上がったものの、あと一歩目標点まで届かなかったので、70点。

さて、今年1年を振り返ってみます。

2月 大雪が重なり子供が喜ぶ。毎週雪だるまを作って遊ぶ。
5月 子供の初節句。五月人形を並べたり、鯉のぼりを見に行ったり。
8月 子供の一歳の誕生日をお祝いする。
9月 念願の一眼レフカメラを買う。妻が第二子を妊娠する。
10月 神戸・岐阜など、関西方面への出張が増える
11月 そろそろ基礎が出来てきた(と思う)ので、ゴルフスクールを辞める。

こうしてみると、意外と大きなイベントがないな。。。今年も仕事に悩み、苦しんだけど、そんな中、妻と子供の存在は大きな助けになってくれました。来年も無事に年末が迎えられるように、頑張らなければ。

来年も今年と同じ目標で行きます。1年間通して継続していけるように頑張ります。

それでは、良いお年を!

新神戸駅で観音屋のチーズケーキを買ってみた。

| コメント 4 件

最近、忙しくて更新が滞っています…。先週は神戸に出張でした。ちょっとは神戸夜景でも見に行きたいなーと思い、一眼レフを持って行ったものの、時間がなくて全く出番ナシ…。
神戸らしいことが全くできなかったので、せめてと思い、新神戸駅で妻への「おみや」として、観音屋のチーズケーキを買いました。IKKOさんおすすめのチーズケーキらしい。トースターで焼いて食べるチーズケーキです。

c_img_main
トースターで焼くこと5分。いいかんじに上にのっているチーズがとろけてきます。
実際に食べてみると、甘さと、チーズの酸味と、しょっぱさが絶妙です!初めてたべた味だなー。たしかにお土産には喜ばれるかもね。

IMG_1993
さて、来週の三連休こそ、しっかり遊ぶぞ!

アンパンマンNEWにこにこジャングルパークを買ってみた

| コメントなし

最近、土日が子供中心の生活になっているので、ブログに書くネタがない・・。外出しても公園かショッピングモールばかりだしなー。まー、それはそれで楽しいんだけど。
そういえば最近、アンパンマンのジャングルジム を、両親に買ってもらいました。最近のおもちゃは、組み立てるのも簡単、安全にもよく考えられてホントよくできてる。カラフルでかわいいしね。うちの坊もご満悦。

IMG_1253_2
秋の行楽シーズンだし、近場で遊んでないで旅行の計画でも立てようかなー。

わいわいパーク@イオン厚木店に単焦点レンズを持って行ってみた

| コメント 4 件

秋の行楽日和の週末なのに、あいにくの雨。家にいてもつまらないので、厚木イオン内にある「わいわいパーク」に行ってみました。表向きは家族サービスだけど、この前買った単焦点レンズ、EF50mm F1.8の撮り心地を試してみたいってのもあります。フッフッフ♪

waiwai park
ここはイオン内にある有料プレイランド。30分400円で、保護者も一緒に含めて遊ぶことができます(2014年10月現在)。ちょっと高いけど、逆にその分、めちゃ混んでいるということもないから、これはこれでいいかも。ボールプールに滑り台、絵本、車の乗り物、トンネルなどなど。わが子は、かなり楽しそうに遊んでました。この年だとディズニーランドより、こういうところのほうが楽しいんだろうなー。

train

shinkansen

tunnel

asobi1

zentai
さて、EF50mm、F1.8と撮り心地は以下。

良いところ
・画質がやっぱりよく、色のりも良い
・レンズが明るいから、シャッタースピードが速くなり、子供も撮りやすい。
・背景のボケ具合が標準レンズに比較して、かなり綺麗

難しいところ
・50mmはかなり近くなってしまうため、自分が頻繁に動かないと難しく、全体像が撮りづらい
・手ぶれ補正がないので、しっかりホールドすることは必須
・動き回る子供をとらえるのは至難の業。被写界深度が浅い分、ピンボケした画になりやすい

なるほど。確かに非常にいいレンズだと思うけど、単焦点ってホント難しいなー。このレンズが「単焦点入門レンズ」と呼ばれているのもよくわかる。そして、50mm以外にも、24mmやら、40mmやらが欲しくなる気持ちもよくわかる…。でも、ホントこれから楽しめそうです。来週の三連休は晴れるといいなー。

さて、今週は台風直撃ですね。外出予定もないけど、明日の通勤時間帯はどうなることやら。

tenki