ボジョレー・ヌーボー・エコサート2012を飲んでみた

| コメント 2 件

今年もボジョレー・ヌーボーが解禁になりましたね。ワインに全く無関心な我が家は、これまで一度もボジョレーを自分で買ったことはなかったけど、今年はなんとなく買ってみました。ドンキホーテで980円。最近は400円台でも売っていると言うんだから驚きだね。我が家の今晩の食卓。ボジョレー・ヌーボー・エコサート2012と、鮭のキノコのクリームスパゲティ。


ボジョレーは普通に美味しいけど、特に特徴があるわけじゃないかな。ま、あまりワインのことは、よく分からないけど。今年もこの時期が来たな~と、季節を感じるためのワインなのかしら。とりあえず、来年も買ってみようとは思うけど、やっぱり自分はビール派かもしれないです。。。

鈴木さん家のざる菊@久野を見てきた

| コメント 2 件

地元ではかなり有名な鈴木さん家のざる菊庭園。現在満開ということで、あしがらユートピア農園に続けて行ってみました。小田原市久野の山にあります。家の前には超満開の看板。

門を通り過ぎると、たくさんのざる菊が。これが個人のお宅というのだから驚きですな。庭広くていいなー。




ざる菊、とてもきれいです。いろんな色があるのね。




手作りようかん・手作りこんにゃくも売ってる。こんにゃくは、ぶるんぶるんでいかにも手作りって感じだったな。




たくさんの人が訪れていました。ざる菊で、地元が活性化しているね。たぶん、育てるのは大変だと思うけど、ずっと続けてほしいです。

あしがらユートピアざる菊まつり@南足柄に行ってみた

| コメントなし

南足柄市の実家に帰ったので、塚原にある「あしがらユートピアのざる菊祭り」に行ってきました。ざる菊ってあまり、聞かないけど西湘地区では色んなところで育てられていて、結構有名らしい。行ってみると、ざる菊はほぼ満開状態。一つ一つの小さな菊の花がきれいだし、丸い形がなんとも可愛らしいですな。










朝の9時頃だったけど、他にも年配の方が何人か見に来ていました。南足柄ってホントのんびりして、いい地域だなー。

グアムのお土産

| コメントなし

同じ職場の方が、グアムに家族旅行に行ってきたとのことで、お土産頂きました♪グアムの調味料入れかな?南国っぽい雰囲気がいいね。大事に使います。最近うちの職場は、南国に行く人が増えてるなー^^;


さて、明日は実験が終わらなかったので休出します。ハワイから帰ってきてから、かなり忙しくなってる…。まさに天国から地獄。今日は早く寝よ。

ハワイから帰ってきました

| コメント 4 件

今日ハワイから無事に帰国しました。本当に楽しかった!

今まで南国にはあまり興味なかったけど、あの超楽観的な雰囲気のおかげで、完全ストレスフリーな一週間を過ごせました。オアフ島観光も出来たし、ショッピングも満喫したし、シュノーケリングも楽しかったし、バーでうまいビールも飲めた。

旅行記は、ゆっくりアップします。






移動で疲れたから、今日は早く寝よう。