大学時代の友人とゴルフに行ってきました。今回のコースは、篭坂ゴルフクラブ@静岡。初めての訪問です。昼食も消費税もすべて込々で1万円と、比較的リーズナブルな値段だったんだよね。場所は富士五湖道路の須走ICのすぐ近くで、富士山が良く見えます。
ロビーに入ってみると、このクラブハウス、かなり綺麗!最近建て直したのかしら?広いし、雰囲気も素敵です。冬場だからか、ガラガラだな。
練習場は3打席。しかもネットが超近い。ま、ラウンド前に練習しすぎても疲れちゃうしね。練習ボール代がタダなのはうれしいところです。
8時20分ラウンド開始。さて、コースに出てみると、ラフの奥の方は残雪だらけでした。よく考えてみると、こんな真冬にコースに出るのは初めてだな(汗)。まー、ちょっと雪があるくらい問題ないよなー、と思っていた最初のホール。二打目を打った瞬間にベタピンにつけられたと思ったのに、グリーンでゴルフボールがスーパーボール並みの跳ね方をして、グリーンの遥か奥へ(泣)。・・・なるほど、冬場のゴルフ、超ムズイかも。。。でも、これはこれで、別の攻め方が出来るから楽しいかもしれない。
さて、ハーフが終わって、お楽しみのランチは、煮カツ丼。ゴマ豆腐とかおしゃれな副菜もついて、超うまし!篭坂ゴルフクラブ、なかなかレベルが高いです。
午後はちょっとは暖かくなってきて、グリーンもバンカーもすこしずつ柔らかくなってきました。まー、スコアは相変わらず伸びないけど。
本日のスイング。疲れて左足が折れ曲がっておる。。。
13時45分ラウンド終了!さて、最後は入浴タイム。冷え切った後の風呂は最高ですわ。
さて、篭坂ゴルフクラブの良いところ、ちょっと…なところ。
良いところ
・施設が綺麗。トイレもお風呂もすべて綺麗
・食事が美味しい
・風呂が広い
・OBが比較的少なく、全体的な距離も短めなので、初心者には良い
・アクセスが良い
ちょっと…なところ
・季節的なものだけど、グリーン硬すぎ
・グリーンのアンジュレーションが難しい
・練習場が小さい
いいゴルフ場で楽しかったなー。また、リピしたいコースが増えました。


2015年2月17日 10:30 AM
これがゴルフ場ですかあ!!
初めて見ました!!(コースじゃなくて、屋内の方)
こんな休憩スペースとかレストランが併設されていたりするんですね!本当に初めて目にしたので感動!
職業柄、休みの日はみんなライブだとか芝居を見に行くので、ゴルフ行く知り合いは皆無。
今回の記事でゴルフ場を見れて何だか異世界の様で興奮です!!
2015年2月18日 6:24 AM
ゆうきさん
こんにちは!そう、自分も初めて見たとき、わーって思いました。
あまりクラブハウスの中って目にすることがないですからね。バブル期に建てられたままのちょっと汚いクラブハウスから、高級リゾートのようなクラブハウスまで様々です。
ゴルフを始めたのはここ1~2年なので、まだまだ初心者ですがなかなか楽しいですよ!
2015年2月17日 7:28 PM
ゴルフやらないので全くわかりませんが、こんな素敵なロケーションで趣味を堪能出来るのは幸せですね^^
富士山って何処で見ても安定の素晴らしさがありますよね(笑)
2015年2月18日 6:26 AM
kenzoさん
こんにちは!
広いコースを見ると無意味にテンションがあがっちゃいます。これが夏場だともっと芝生が緑で気持ちいいんですが。
富士山近辺にゴルフ場は多いので、多くのコースが富士山を見ながらプレーできます。富士山はほんときれいですね!