ビナウォークに買い物に行ったところ、ショッピング中に子供がベビーカーで熟睡。これはチャンス!と思い、子供がいるとなかなか入れないラーメン屋でご飯を食べることにしました。ラーメン屋で二人で食べるのは、かれこれ2年ぶりくらいかな。今回は、ビナウォークのラーメン処の中で入ったことのない、鶏白湯ラーメン古寿茂(こすも)に行ってみました。
一番オーソドックスな670円の鶏白湯ラーメンしょうゆ味を注文。「懐かしい味」シリーズなんてのもあるんだね。この時は味玉サービスつきでした。
スープは、パッと見とんこつラーメンみたいだけど、比較的あっさりめです。鶏白湯スープって初めて食べたけど、臭みもまったくないし、なかなかうまい。麺は中太のストレート麺で、のどこしがよく、このスープにぴったりだね。チャーシューも2枚入っていて、柔らかくてうまし。
サイドメニューとしてニンニク餃子(6個)を注文。具の量が若干少なめだけど、味は最高です。
久々に外で食べるラーメンは、ホントうまいなー。特に妻は久しぶりにゆっくりラーメンが食べられたとご満悦。子供中心の生活になっちゃってるけど、たまにはこういう外食もいいかな。


2015年1月12日 10:40 AM
小さいお子さんが居るとラーメンを食べるのも大変ですよね。
鶏白湯ラーメンの「塩」も有ったと記憶しています。
古寿茂、最近訪問してないけど美味しいんですよね。
あぁ~行きたいですw
2015年1月12日 7:00 PM
さすが、よしよしさん。
そう、塩もありましたね!
こんなにラインナップが充実してると、一通り食べたくなっちゃう・・・。
ビナウォークのラーメン処は、行ったことがない店舗が増えてきたし、一通り制覇したいところです。
2015年1月16日 1:00 PM
こすもって読むんですか・・・知りませんでした。
2年ほど前、よしよしサンのオススメで行ってみたことあります♪
こってりか!!と思わせといて意外とあっさりしていて美味しいんですよね~。
最近みなさんのブログ見ていて海老名や厚木に行きたい気分が盛り上がります。
2015年1月17日 9:17 PM
そうなんですよ。調べてみて知りました。自分は「こすしげ」だと思ってた^^。
ゆうきさんも行ったことがあったんですね!
海老名は最近ホットですからねー。
ららぽーとが出来たら大変なことになりそう。。。
2015年1月22日 9:58 PM
これはチャンス!ってわかります(笑)
チャンスだと思ったら起きちゃって泣きだして大ピンチになった事が2度ほどありますが^^;
最近鳥白湯が流行りなんですかね、kenzoもよく見かけます
美味しいですよね濃厚ながらも脂っこくなくて^^
2015年1月24日 8:47 PM
kenzoさん、こんばんは!
やっぱりご経験ありますよね。実はこの時もちょうど麺を食べ終わったときに、子供が起きてしまい、スープが飲めずじまいでした(泣)これが食べている最中に起きてたらマジでヤバかった。。。
焼き肉、ラーメンは子供がいると食べに行けなくなるのがしんどいですね。