1月3日に大学時代の友人と川崎大師に初詣に行くことが、毎年恒例行事になっています。今年も友人宅に朝5時に集合し、行ってきました。ちなみに、自分は3時半起き。。。正月ボケの体にはちょいキツイ。川崎大師に5時50分に到着。今年は、例年以上に寒い気がする。それにまだ真っ暗。
朝6時にならないと本堂が開かないことを初めて知ったよ。家族の健康を祈願した後、安産祈願を含めたお守り購入。一通りお参りが終わると、辺りも明るくなってきました。
この後ジョナサンでモーニングを食べるのが毎年定番のルート。スクランブルエッグセットと、オニオングラタンスープ。冷え切った体に熱々のオニオングラタンスープがしみますな。
初詣をすると、少し気が引き締まりますね。今年一年、家族健康でいれますように。


2015年1月3日 7:43 PM
川崎大師、とっても混んでいたのでは???と思いましたがかなり早朝に行かれたのですね
川崎大師は商店街を通るときの飴を切る音が印象的です
オニオングラタンスープ、いつもより1.5倍位美味しく感じられそうですね^^
初詣ご苦労様でした^^
2015年1月3日 8:27 PM
毎年早朝に行くんですが、今回はちょっと早すぎました;朝早くいくと、駐車場も100円くらいで停められるし、人も少ないですね。屋台が開いてないのが悲しいけど。
2015年1月4日 7:19 PM
気心の知れた仲間との定番コース、友情ですねw
ジョナサンのモーニングを食べるのも、いつも以上の美味しさなのだと思います。
仲間ってイイですね~♪
2015年1月4日 9:51 PM
よしよしさん、こんばんは!
そうなんですよー。昔話を楽しみながら行く初詣は、正月の大きな楽しみの一つです♪
早起きした時のモーニングって本当に美味しく感じるんですよね。