2011年に購入し、我が家のメイン機として使用していた、Sony NEX-5N。イタリアの青の洞窟で水没して以来、ホワイトバランスがおかしかったんだけど、だましだまし、使っていました。最近子供が生まれ、そろそろ本気でカメラを買い替えたいなーと思い、この度、思い切って購入することにしました。
予算やカメラサイズなどから、購入候補は、Canon EOS Kiss X7、Sony NEX5TN、Sony RX-100の3択。
Caonon EOS Kiss X7は、一眼レフとは思えないくらい小型。父にX5を買ってあげたことがあるけど、Kissシリーズは総じてコストパフォーマンスが良いと思います。エントリー向けって言われるけど、正直、画質は十分。
Sony NEXシリーズは、小さい、フォーカスが早い、シャッター音が心地よい等、とっても素晴らしい機種。ただ、同じシリーズを二度続けて買うのは、ちょっとつまらない気がするので却下。
Sony RX-100シリーズは、言わずとしれたコンデジの名機ですね。最近はMarkⅡ・Ⅲと出てきているから、初号機は3万5000円くらいで、コストパフォーマンスは最高。でも、やっぱりAPS-Cサイズの撮像素子に比べると、画質では劣るみたい。
ということで、Canon EOS Kiss7を、ヤマダ電機で買っちゃいました。
近場の公園に行って試し撮り。
Sony NEX5N(旧)
Canon EOS Kiss X7
Sony NEX5N(旧)
Canon EOS Kiss X7
Sony NEX5N(旧)
Canon EOS Kiss X7
Sony NEX5N(旧)
Canon EOS Kiss X7
・・・買ってよかった(確信)。。。
今まで、よくもこんなホワイトバランスの崩れたカメラを使っていたもんだ。NEXは、青空が青空になっていない…。ただ、もちろん、水没する前のNEXは、とてもいい機種だったと思います。
秋の行楽シーズンだし、カメラをもって旅行に行きたいなー。


2014年9月17日 6:13 AM
おはようございます。
X7の購入おめでとうございます。
ソニーって青っぽい写真を映しだすイメージがありますが、故障した機体は かなり赤とか黄色の WB設定になってますね。
しかもピントの具合も全く違うようです。
これからは、カメラを持っての お出掛けが楽しみになりますね。
新しいカメラでの写真、楽しみにしています。
2014年9月17日 8:08 PM
こんばんは!かなり更新をさぼっていてすいません。
ありがとうございます!新しいカメラを買うときって子供みたいに楽しくなっちゃいます。
NEXはサイズも手ごろでお気に入りだったんですが、水没してからは全然だめで。。
ホワイトバランスが違うとだいぶ写真の印象が変わりますよね。
これからは休日がより一層楽しみになりそうです♪