Googleペナルティと格闘を続けて、早2ヶ月。ついにGoogleから以下のメールが届きました。ウェブマスターツールに届いたメール本文↓
サイト http://www.hideys.net/ のインデックス登録の再審査リクエストを、サイト所有者から受け取りました。
サイトの再審査は完了しました。審査の際はサイトがウェブマスター向けガイドラインに違反しているかどうかを確認します。問題がない場合はサイトのインデックス登録を再検討します。引き続き Google の検索結果にサイトが表示されない場合は、ヘルプ センターで手続きを確認してください。
結局、ペナルティは解除されたの?されていないの?完了したの?してないの?と聞き返したくなるようなメール内容だな。ただ、7月10日前後からペナルティが一時解除されていたらしく、Google検索に引っ掛かるようになっていたんだよね。
調べてみると、同じようにペナルティを受けているように感じないけど、品質ガイドラインに違反しているという警告メールを受けたサイトには、同様のメールが返ってきているらしい。
とりあえず、一段落したとポジティブに考えておきます。これからは、サイトの更新や被リンクには気をつけよう…。。。
追記
Googleに送った再審査リクエスト本文を覚書として、下記に記載しておきます。
お世話になっております。Google品質ガイドラインに違反をしているとのことでしたので、以下の項目を修正しました。
お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。
1. 自動化されたクエリと思われるプラグインの削除
ブログで使用しているプラグインで、自動化クエリと認識される可能性があるものがありましたので、機能を停止しました。
2. リンクプログラムの削除
当方からのリンク先において、過去に使用していた無差別に相互リンクを行っている一連のサイト群(リンクプログラム)がありましたので、これらのサイトへのリンクをすべて削除しました。
以前、使用していたURLは以下となります。
3. 重複するページの削除
ドメイン直下に過去に作成したhtmlページがありました。そのため、削除したページの一覧を下記URLに記載しました。
http://www.hideys.net/archives/1347/
4. ページプログラムの単一化
また、一つのドメインに複数のブログプログラムをインストールをしていたので、これらを削除して、単一のブログプログラムに統一しました。
削除したURLは以下のとおりです。
5. キーワードの乱用について
「神奈川」というキーワードが頻発していたため、出現回数を減らしました。
よろしくお願いいたします。

