HP作成マイブームから早6年。
ふと、ホームページを改装しようと思いました。
6年間放置していた代償は大きく、最近のネットサイトの傾向が全く分かりません。
とりあえず、1から調べなおしました。
今回、調べたこと、実施したことを覚書として書いてみます。
1. HTMLのホームページから、ブログ系ページに全面移行しようと考える。
2. これまで使用していたMovable typeのバックアップを試みる。
3. 現在契約していたサーバーがMySQLが使えないプランだと知る。
4. さくらインターネットのスタンダードプランを申し込む
5. ドメインを新規プランのサーバーに移行する。
6. MySQLのバックアップをするために、色々調べていると、今はWordPressたるCMSがとても流行っていると知る。
7. 勢いでWordpressへの移行を試みる。
8. WordPressのインストールを行う。
9. あっという間に終わる。
こういう経緯で、MT→WPに移行することになりました。
とりあえず、フリーのテンプレートを改良しながら運用してみます。
時間が出来たら、色々といじり倒したいと思います。

