しらかば2in1@長野県立科町に行ってみた

| コメントなし


友人としらかば2in1にいってきました。しらかば2in1を選んだ理由は以下。1.神奈川からも日帰りでスノボー可 2.もっと近場の八ヶ岳や富士見よりは雪質がよさそう。 3.今まで一回も行ったことがない。
この日は、前日の天気予報から雪予報。案の定、相模湖ICから高速に入るときには既にドカ雪でした。

行きは談合坂SAで休憩。ここは2011年11月にオープンしたばかりで、とてもきれい。スノボーに行く時は、今後もお世話になりそうかな。






しらかば2in1到着。厚木から約4時間で到着しました。予想通り雪質はgood!天気も大雪ではないので迷わず滑りまくりました。




リフトに乗っていると、管理人の10年物のステップインブーツが突然破損!
リフトに乗ったまま、スノボーがリーシュコード一本で左足につられている状況になりました。自分ごとリフトから落下しない様にスノボーを引き上げ、なんとかリフト終点まで到着したものの、ブーツがぱっくり破損していたのでもちろん滑走不可。レスキューに救助要請し、ゲレンデの下までスノーモービルで連れて行てもらいました。うーん、恥ずかしい…。。。






その後はレンタルスキーを借りて8年ぶりのスキーを満喫。久しぶりでも意外と滑れるもんだ。。2in1はコースの難易度的にも管理人にはヒットです。エコーバレーや車山の方がコースは多いけど、十分に楽しめました。

帰りは必ず道の駅信州蔦木で温泉に入ってから帰ります。ここの雪の中で入る露天風呂が最高です。600円で入浴できます。タオルは必ず持っていきましょう。ここに行けば、神奈川までポカポカの体のまま帰宅することができます。






スノボーはやっぱり日帰りでも最高!至福の時間です。さて、新しいブーツとビンディングを買わなければ…。。。

この日の収支
・朝食(LAWSON):500円
・高速代(往復):2000円/人
・ガス代(往復):2000円/人
・リフト代:3500円
・スキーレンタル代:3000円
・昼食(ゲレンデ):600円
・夕食(ジョリパス):1000円
計12600円なり。

   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ


コメントを残す

* :入力が必須な項目です。